七五三初夏のプレミアムフェスタ✨
今月も残すところ残りわずかとなりました。
本日はごきょうだいでダブル七五三をしたお客様と一緒にご紹介✨

5歳様は近年黒より人気が出てきている青のお着物をお選び頂きました!
また、袴は七五三だからこそかわいく着こなしができる柄の入ったものが5歳さんの明るくかわいらしさと合っていてとっても素敵です♡

かわいい笑顔をたくさん撮影させて頂きありがとうございました♪

後ろ柄は”鷹”で「先を見通す力」「幸運を掴む」という意味が込められています。
鋭い爪で獲物を捕らえる鷹の姿から、一度掴んだ幸運を逃さない、という意味合いで使われます。また、鷹は遠くまで見渡せることから、物事の本質を見抜く力や、将来を見通す力への願いも込められています。

7歳さんも近年赤よりも人気な紫や水色ですが、お嬢様はクリーム地に優しい紫が入ったお着物をお選びいただきました♪
優しく、面倒見のいいお姉さんにぴったりでお撮影も成人さんのように上手でとっても楽しく撮らせていただきました♡


柄行ポイントとしては、同色でひっそりと入っている松の柄。
長寿、健康、繁栄を象徴する吉祥文様です。一年中緑を保つ常盤木であることから、不老不死や生命力の象徴とされ、縁起の良い柄として古くから好まれている松竹梅の一つです。

お二人ともモデルさんかと思うくらいとっても上手でお仕度も撮影も楽しい時間があっという間でした!
少しお姉さん・お兄さんになった二人にお会いできることを
楽しみにしています✨
当店では7月31日(木)までお得に撮影ができるキャンペーンが開催中です♪
当店でお着物をレンタル&撮影できるプランもご予約受付中です!
まずは、お着物の内覧をお子様と一緒にご来店をお願いいたします。
※お顔映りや丈感を見させていただくため一緒にご来店ください。
七五三について詳しくはこちら